人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人生振り返ってのつれづれ思考

hohofushi.exblog.jp
ブログトップ
2019年 02月 15日

今読んでいる「自然言語処理」関係の本。Linuxも勉強しないと、わからなくなってしまっている。また勉強か。

新しいことに手を出すと、どんどん勉強させられてしまう。今の人工知能の世界は、すごいらしい、多分。勉強を、この年になって、一杯やらされているし、これからもしないといけないのだろう。
勉強は楽しいことは楽しいのだけれども、Linuxまで、勉強しないといけなくなってしまっている。まずは、pythonだった。そして、今回は、今、cabochaの勉強をしている。これがなかなか難しい。インストールをやってもやってもエラーが起こってしまって、どうすればいいのかわからなくなってしまっている。これが、Linuxの問題なのか、それ以外の問題なのかもわからなくなってしまっている。
ウインドウズ10上で、Limuxを動かし、それを用いて、今読んでいる本は、自然言語を扱うことになっている。私にとって、Linuxは、初めてのため、右往左往してしまって、今は壁だ。JavaもLinux上で、動くようにした。何が何だか訳がわからない。「カボチャ」も食べないといけなくなっているが、料理の仕方がわからない。この「カボチャ」は、奈良の先端科学技術大学院大学の先生が作ったらしい。日本語を扱うソフトだ。それが「カボチャ」。インストールの仕方が全くできない。
でもまあ、ぼちぼちやっていこう。年寄りには頭の体操としては、良さそうだ。ぼけ防止だろうか。
英会話なんか、10年をもう超えてきたが、全くまだまだ、テレビのニュースを英語で聞いていると、聞こえてこない。たまに理解できる。でもまあ、この辺りのニュースをやっているらしいとだけは、かなり推測がつくようにはなってきている。
時々、外国からやってきた旅行者の英語を聞いていると、みんななかなか流ちょうで感心してしまう。でも、なぜ英語を話す人は、速く話すのだろう。日本語の場合、ゆっくり話そうとすると、話せる。でも英語を話している人がゆっくり話そうとするとき、単語と単語の間が長くなるだけで、その一つの単語はやはり速い。日本語は、一文字一文字になるが、英語の場合は、大抵、一単語一単語として、ゆっくり話されるようだ。あれが、ついて行きにくい。難しい単語の場合は特にそうだ。
このように、ぼやいてばかりしている。そして、午前午後と、歩きに行く。昔の時代は、歩くことが修行だったらしい。
今、スーパーボランティアのあの人が、歩いている。あんなに毎日毎日、いろんな人と話をしていて、どうしてあんなにいつも明るくしていられるのだろう。私の場合は、時々、一人になりたいし、暗い気分をも味わいたくなる。それがないと、自分感覚を維持できない。それが私のようだ。
まあ、人、それぞれのようだ。



by hohofushi | 2019-02-15 21:18 | つれづれ人生


<< それなりにパソコンに集中できる...      まだまだ禁煙のきつさは続いている >>